-
『チームIbuki イタリア旅Vlog』 ― 世界大会FISMの舞台裏と、3人の日常 ―
¥3,000
『チームIbuki イタリア旅Vlog』 ― 世界大会FISMの舞台裏と、3人の日常 ― 世界に挑む2週間の記録。 2025年7月、世界最大のマジックの祭典《FISM Italy 2025》に、アジア代表として出場する「Ibuki」。その舞台に共に挑むのは、アクトの演出を担当する「せとな」と、全国ツアーのマネジメントやステージサポートを担う「HISA」。 3人で過ごすイタリア遠征2週間をカメラに収め、Vlogとしてお届けします。 ◾️Vlogには、こんな瞬間が映っています(予定) * FISM会場の様子、バックステージ * 本番までの調整過程 * イタリアでの街歩きの様子 * ジェラートやご飯、現地の空気感 * ホテルや移動中のオフショット・トーク * 現地のマジシャンとの交流 など ◾️ 一緒に旅をしましょう! 世界大会FISMの舞台裏というドキュメントでありながら、3人の旅の記録としてもお楽しみいただけるVlogです。 「チームで世界に挑む」というテーマを軸に、ただの舞台記録ではなく“その場の空気”を感じられる全3話(予定)です。 ▶ 構成 * 全3話構成(予定) 約20分-30分 × 3話 * 配信形式: ストリーミング(購入後、VlogがアップされるサイトのURLとアクセスパスワードが記載されたPDFをダウンロードいただけます。) ▶ 配信スケジュール * 販売開始: 2025年7月5日〜(FISM開催前) * 渡航日程:7月11日〜7月20日 * 本編公開予定: 2025年7月下旬〜8月上旬(帰国後、2〜3週間以内予定) * 各話公開時に、購入時のメールアドレスに通知が届きます。 ▶ 出演 * Ibuki * せとな * HISA ◾️「Go 2 FISM」クラウドファンディング支援者の皆さまへ Ibukiおよびせとなのクラウドファンディング支援者(オープンチャットへのアクセス可能なプランの方)は、本コンテンツの一部をご視聴いただけます。また、オープンチャット上に投稿されるコンテンツと一部重複する可能性がございます。ご了承ください。 ◾️ご購入お待ちしております 映像を通して、3人の挑戦の旅に、ぜひご同行ください。
-
【PDF版】しるべすたー×HISA『TALK Vol.2』 -しるべすたーの頭の中、大解剖!-
¥800
飛ぶ鳥を落とす勢いのマジッククリエイター「しるべすたー」、初の対談インタビュー誌。 マジッククリエイターとして国内のみに留まらず世界レベルでその独自の存在感を放ち続ける、しるべすたーさん。その「輪ゴムマジック」で世界を魅了する裏には、いかなる創作哲学があるのか。そして、一人の人間として、どんな日常を生きているのか。 本誌では、しるべすたーさんの""今""に迫るべく、対談形式で語られたクリエイティブの核心からパーソナルな一面までを余すことなく収録。まるで目の前で語り合っているかのような口語体のやり取りで、彼の素顔に触れる一冊です。 【目次|全22ページ】 ・しるべすたー、すごすぎ問題。 ・なぜ、輪ゴム? ・輪ゴムは「パ」最強! ・輪ゴム千本分の創作力。 ・引きこもり、引っ張られ。 ・何が「しるべすたー」を天才にしたんですか? ・AIに、輪ゴムはちぎれない。 ・編集後記 ※サンプルは画像にてご確認いただけます。
-
【製本版・送料込】しるべすたー×HISA『TALK Vol.2』 -しるべすたーの頭の中、大解剖!-
¥1,200
飛ぶ鳥を落とす勢いのマジッククリエイター「しるべすたー」、初の対談インタビュー誌。 マジッククリエイターとして国内のみに留まらず世界レベルでその独自の存在感を放ち続ける、しるべすたーさん。その「輪ゴムマジック」で世界を魅了する裏には、いかなる創作哲学があるのか。そして、一人の人間として、どんな日常を生きているのか。 本誌では、しるべすたーさんの""今""に迫るべく、対談形式で語られたクリエイティブの核心からパーソナルな一面までを余すことなく収録。まるで目の前で語り合っているかのような口語体のやり取りで、彼の素顔に触れる一冊です。 【目次|全22ページ】 ・しるべすたー、すごすぎ問題。 ・なぜ、輪ゴム? ・輪ゴムは「パ」最強! ・輪ゴム千本分の創作力。 ・引きこもり、引っ張られ。 ・何が「しるべすたー」を天才にしたんですか? ・AIに、輪ゴムはちぎれない。 ・編集後記 ※サンプルは画像にてご確認いただけます。 ※本商品は製本版でございます。約一週間でご自宅にお届けいたします。 ※PDF版をお求めの方は、本ショップ内別商品の【PDF版】をお買い求めください。
-
【PDF版】レクチャーノート『Bell & Brick』
¥1,980
HISA初の単独レクチャーノート『Bell & Brick』です。 本書は、2作品《Starting Bell》《Feather & Brick Envelope》を収録した全12ページのレクチャーノートです。 それぞれの作品は、既存のマジックのプロットやフレームワークを土台にしつつ、シンプルさを追求しながら再構築されたものです。数々の試行錯誤を経て辿り着いた、無駄のない構造と洗練された演出をお楽しみください。 特に、メンタルマジックという「オリジナリティを打ち出すことが最も困難」とされる領域において、いかにして独自性を見出し、形作っていくかという思考プロセスもお楽しみいただけるかと思います。 《Starting Bell》 机に置かれた4つのベルのうち、お客様が任意に選んだベルだけが鳴るメンタルエフェ クトです。 《Feather & Brick Envelope》 机に2つの紙袋があります。お客様に心の中で、どちらかを選んでいただきます。選んだ紙 袋の中身をお客様の手の上に落とします。中からは赤い羽根が数枚ひらひらと落ちてきま す。もう一方の袋の中からは、本物のレンガが出てきます。 目次|全12ページ Starting Bell ・現象 ・準備 ・解説 ・Tips ・構成の意図 ・創作背景 ・参考資料 Feather & Brick Envelope ・現象 ・準備 ・解説 ・Tips ・構成の意図 ・創作背景 ・参考資料
-
【製本版・送料込】レクチャーノート『Bell & Brick』
¥2,380
HISA初の単独レクチャーノート『Bell & Brick』です。 本書は、2作品《Starting Bell》《Feather & Brick Envelope》を収録した全12ページのレクチャーノートです。 それぞれの作品は、既存のマジックのプロットやフレームワークを土台にしつつ、シンプルさを追求しながら再構築されたものです。数々の試行錯誤を経て辿り着いた、無駄のない構造と洗練された演出をお楽しみください。 特に、メンタルマジックという「オリジナリティを打ち出すことが最も困難」とされる領域において、いかにして独自性を見出し、形作っていくかという思考プロセスもお楽しみいただけるかと思います。 《Starting Bell》 机に置かれた4つのベルのうち、お客様が任意に選んだベルだけが鳴るメンタルエフェ クトです。 《Feather & Brick Envelope》 机に2つの紙袋があります。お客様に心の中で、どちらかを選んでいただきます。選んだ紙 袋の中身をお客様の手の上に落とします。中からは赤い羽根が数枚ひらひらと落ちてきま す。もう一方の袋の中からは、本物のレンガが出てきます。 目次|全12ページ Starting Bell ・現象 ・準備 ・解説 ・Tips ・構成の意図 ・創作背景 ・参考資料 Feather & Brick Envelope ・現象 ・準備 ・解説 ・Tips ・構成の意図 ・創作背景 ・参考資料 ※本商品は製本版でございます。約一週間でご自宅にお届けいたします。 ※PDF版をお求めの方は、本ショップ内別商品の【PDF版】をお買い求めください。
-
【PDF版】岡村真衣×HISA『TALK -まいさん、YADOKARI最高ですね。-』
¥800
“YADOKARI”から、その先へ。岡村真衣さんインタビュー誌。 三重県で開催され、多くの観客の心をつかむ「YADOKARIマジックショー」。その仕掛け人である岡村真衣さんに、ショーの裏側から今後の展開、さらには岡村真衣さん自身のことまで、ざっくばらんに語っていただきました。 本誌は、対談形式による口語体のインタビュー誌です。リアルな言葉で交わされる会話から、YADOKARIという場の魅力と、そこに込められた想いが浮かび上がります。 【目次|全22ページ】 ・とにかく楽しかったYADOKARIマジックショー。 ・YADOKARIのはじまり ・新しいショーの形をみた。 ・YADOKARIの次の展開を教えてくれませんか。 ・ところで、まいさんって何してるんですか? ・マンゴーラッシーの余韻トーク。 ・ちょっと、マジックとメディアについて話しませんか。 ・アーカイブについて素朴な疑問なんですけど。。 ※サンプル画像にて誌面の雰囲気をご確認いただけます。
-
【製本版・送料込】岡村真衣×HISA『TALK -まいさん、YADOKARI最高ですね。-』
¥1,200
“YADOKARI”から、その先へ。岡村真衣さんインタビュー誌。 三重県で開催され、多くの観客の心をつかむ「YADOKARIマジックショー」。その仕掛け人である岡村真衣さんに、ショーの裏側から今後の展開、さらには岡村真衣さん自身のことまで、ざっくばらんに語っていただきました。 本誌は、対談形式による口語体のインタビュー誌です。リアルな言葉で交わされる会話から、YADOKARIという場の魅力と、そこに込められた想いが浮かび上がります。 【目次|全22ページ】 ・とにかく楽しかったYADOKARIマジックショー。 ・YADOKARIのはじまり ・新しいショーの形をみた。 ・YADOKARIの次の展開を教えてくれませんか。 ・ところで、まいさんって何してるんですか? ・マンゴーラッシーの余韻トーク。 ・ちょっと、マジックとメディアについて話しませんか。 ・アーカイブについて素朴な疑問なんですけど。。 ※サンプル画像にて誌面の雰囲気をご確認いただけます。 ※本商品は製本版でございます。約一週間でご自宅にお届けいたします。 ※PDF版をお求めの方は、本ショップ内別商品の【PDF版】をお買い求めください。
-
【PDF版】『マジック界への提言』
¥1,000
マジックマーケット2023秋にて発売したオリジナルのインタビュー誌になります。 ※主にマジシャンに向けた内容となっております。 豪華5名のマジシャンの独自の視点から紡ぎ出される新たな考えをお楽しみください。 本書『マジック界への提言』は、特に私の心が震えた5名の先輩マジシャンの方にインタビューをし、その内容をまとめたものです。本書では「提言=建設的な批判」と定義し、マジック界を良い方向に進める可能性がある思想・考えを共有します。私は本書内で語られる内容の全てがマジック業界に広まるべき、多くのマジシャンの参考となるべきだと信じて疑いません。(まえがきより一部抜粋) 画像にて各記事のサンプルをご覧いただけます。 【目次】全40ページ ・ まえがき HISA ・「大きな愛につつまれた魔法」鵜飼太士 ・「良きマジシャンでいましょう」のじまのぶゆき ・「美と手品と知恵と愛の精神との対話」ナカムラアツキ ・「自分のやりたいことを届ける能力」JONIO ・「イッツ、ビザール。」ALICE ・ 編集後記 HISA,岡村真衣 ※本商品はダウンロードコンテンツとなっております。購入後、すぐにPDF版をダウンロードしてお読みいただけます。 ※製本版をお求めの方は、本ショップ内別商品の【製本版】『マジック界への提言』をお買い求めください。
-
【製本版・送料込】『マジック界への提言』
¥1,400
マジックマーケット2023秋にて発売したオリジナルのインタビュー誌になります。 ※主にマジシャンに向けた内容となっております。 豪華5名のマジシャンの独自の視点から紡ぎ出される新たな考えをお楽しみください。 本書『マジック界への提言』は、特に私の心が震えた5名の先輩マジシャンの方にインタビューをし、その内容をまとめたものです。本書では「提言=建設的な批判」と定義し、マジック界を良い方向に進める可能性がある思想・考えを共有します。私は本書内で語られる内容の全てがマジック業界に広まるべき、多くのマジシャンの参考となるべきだと信じて疑いません。(まえがきより一部抜粋) 画像にて各記事のサンプルをご覧いただけます。 【目次】全39ページ ・ まえがき HISA ・「大きな愛につつまれた魔法」鵜飼太士 ・「良きマジシャンでいましょう」のじまのぶゆき ・「美と手品と知恵と愛の精神との対話」ナカムラアツキ ・「自分のやりたいことを届ける能力」JONIO ・「イッツ、ビザール。」ALICE ・ 編集後記 HISA,岡村真衣 ※本商品は製本版でございます。約一週間でご自宅にお届けいたします。 ※PDF版をお求めの方は、本ショップ内別商品の【PDF版】『マジック界への提言』をお買い求めください。